黙っていても朝がくる

アラサーがコーヒーとか音楽とか、あれこれ語っている雑記ブログ。ずっと好きなものに囲まれてたい。

コーヒー文化はオーストラリアがアツい

スポンサーリンク

f:id:yuzz3104:20161121230745j:plain

コーヒーと言って思い浮かぶ国はどこだろうか。


やはりエスプレッソのイタリア?

バルでカフェ・コン・レーチェのスペイン?

スタバを生み、サードウェーブコーヒー発祥の国アメリカ?

実はコーヒー文化はオーストラリアがアツい!


とはいえ、実はぼくはコーヒーが好きになるまでオーストラリアがコーヒー文化が盛んだなんて知らなかったし、日本人にまだ馴染みが薄いかも。
ちなみにぼくは大学の卒業旅行で友だちと二人でオーストラリアの東側ケアンズ~メルボルン間をバックパッカーで旅行したのだが、コーヒーなんてホステルで飲んだくらいで、今思うともったいなすぎる…。

オーストラリアのコーヒー文化

オーストラリアといえばイギリス植民地だったので、イギリス文化(紅茶)が文化が強いと思いきや、戦後はイタリアなどヨーロッパからの移民が増えたことでコーヒー文化が盛んになったとのこと。だからカフェではエスプレッソ系の濃いコーヒーがポピュラーなのだ。
それもあってかオーストラリアではあのスタバも撤退したくらい、地場のカフェ文化が強い。チェーン店ももちろんあるが、小さな地元の常連がたくさんつくような個人店がたくさんあるという。

「ビッグブランド」も、オーストラリアに根付いた独自のコーヒー文化に対抗できなかった。

出典:日本経済新聞「スタバ、豪から「撤退」 地場コーヒー文化に敗北」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1902N_Z10C14A6FF1000/

これだけのコーヒー文化をもつオーストラリアなので有名バリスタも多く輩出し、また日本からもコーヒー、バリスタの修行をしに留学する人も増えてるそう。
コーヒーシーンの動向を見るには、オーストラリアから目が外せない!

オーストラリアといえばフラットホワイト

オーストラリア(あとニュージランド)で最もポピュラーなエスプレッソの飲み方がこのフラットホワイト。

エスプレッソにミルクをいれたものなのだが…んん、カプチーノやカフェラテはとなにが違うのか。

超簡単に言うと、ミルクの量と質が違う。

エスプレッソの量は変わらないが、カプチーノやカフェラテよりもミルクが少ない(=エスプレッソの割合が多い)。それにスチームミルクはクリームのようにきめ細やかに泡立てたものをいれる。

だから「ストレートのエスプレッソほど濃く強くなくていいが、カプチーノやカフェラテほどミルキーで甘さはいらない。けどコーヒー(エスプレッソ)そのものの味も楽しみたい。」というワガママな欲求に答えてくれるドリンクなのだ。

これを書いてるだけでフラット・ホワイトが飲みたくなってきた。

エスプレッソベースのドリンクの違いはこちらがわかりやすくて便利。

d.hatena.ne.jp

日本で飲めるオーストラリアンコーヒー

そんなオーストラリアのコーヒーはもちろん日本でも飲めるので、最後に紹介する

Paul Bassett

はいでました。オーストラリアコーヒーシーンの雄(と勝手に言ってる)ことオーストラリア出身の有名バリスタ ポール・バセットさんのお店、Paul Bassett。
この方、「ワールドバリスタチャンピオンシップ」という大会で世界最年少、そしてオーストラリア人初の優勝し、世界的に活躍されている有名な人です。

日本だと新宿と渋谷にお店がある。つい先日ぼくも渋谷のヒカリエのお店に行ってきた。商業施設に入っていながら店内に焙煎機があり、そこでローストしているというこだわりっぷり。LE CHOCOLAT DE Hという辻口博啓氏の手がけるチョコ専門店とのコラボコンセプト店ということで、コーヒーを飲むだけじゃなくスイーツも楽しめちゃう

日本で今活躍されているコーヒー屋さんにもPaul Bassett出身の方が多く、お店に行けばその方たちのルーツが感じられるかも。

BYRON BAY COFFEE

お店は浜松町にある。サーフカルチャーのニオイを感じるところが素敵。
その名の通りオーストラリアの海沿いの街バイロンベイ発祥のコーヒーショップ。家族経営のコーヒーファームから始まり、いまや世界展開するオーガニックコーヒーのお店。

店舗は浜松町のみ(以前は原宿にもあったらしい)だが、サイバーエージェントやMIXIなどのIT系の企業のオフィス内カフェとしても展開しているとのこと。仕事の合間においしいコーヒーが飲めるなんてうらやましい。(儲かってるオシャレオフィスはいいいねえ)

ちなみにバイロンベイはぼくの好きなバンドParkway Driveの出身ということもあり、個人的にはがんばってほしい。

Muzz Buzz

パース発でオーストラリアとニュージーランドに80店舗あるドライブスルー型のコーヒーショップが、鳥取と大阪に展開している。(埼玉の越谷レイクタウンに一号店がオープンしたが、閉店…)
品質にこだわったコーヒーを提供する一方、コミカルな雰囲気の店舗やドライバーに配慮したストロー付きのカップなど、街中にあるコーヒーショップとはある意味一線を画している。

若干キモめなキャラクターとかいかにも欧米人が好きそうなカートゥーン感があっていい。
鳥取砂丘にいくことがあれば、ぜひ寄ってみたい。


オーストラリアとコーヒー。
国によってお店やメニューも違う。だからその店のルーツがどこにあるのかを少し気にしてお店に行ってみると、またおもしろい発見があるかもしれない。