黙っていても朝がくる

アラサーがコーヒーとか音楽とか、あれこれ語っている雑記ブログ。ずっと好きなものに囲まれてたい。

今週末は自宅にいながらYouTubeでフジロック・フェスティバルを楽しもう

スポンサーリンク

f:id:yuzz3104:20180726231614j:plain

明日からFRFことフジロック・フェスティバル'18が3日間にわたり開催されます。

どひゃ〜行きたい〜!と思いつつ、行かないのですが。

 

しかし今年はYouTubeで初の中継が行われることになっており、それが個人的にめちゃめちゃ楽しみです。

というのも、自宅の快適な空間でフジロックが楽しめるなんて最高じゃないですか!

 

 

過酷な音楽フェス

ぼくも過去に1度フジロック・フェスティバルには行ったことがあるので、その時に身をもって知ったのですが、フジロックというと苗場の山間部で開催されるので天候の変化が激しいんですね。少し前まで晴れてたと思ったら、強烈な土砂降りに見舞われたり。気温の変化もすごくて、夏なのに凍えるくらい寒くなったりするんですよ。

それがまたステージをドラマチックに演出する効果もあったりするのですが、観てる側には結構過酷なんですね。ぼくが行った時も、夜雨に打たれすぎて寒さで同行者がリタイヤしたことも。

 

フジロック・フェスティバルを家で楽しむ

そんなフジロックを部屋のクーラーの効いた部屋で、画面越しとはいえプロショットの映像を楽しめるなんて超いいじゃないですか。

海外だとネット中継をやる音楽フェスは結構あるのですが、日本ってまだまだ少ないですよね。

おそらくネット中継をすることによる、集客ダウンへの懸念とか、アーティストの版権上の問題とか、あと費用の問題とかあるからだと思うんですが。

個人的にはもっともっとやってほしいですね。アーティストにとってもメリットはあると思いますし。

ネットで見れちゃうことで、実際に会場に足を運ぶ人が減るとも思えなくて、そもそもフェスって行く人は行くし、行かない人は行かないものだと思うからです。

 

ネット中継もっとやってほしい

けど、行ったことがない人がネット中継を通した現地の様子がわかったら、「行ってみようかな」って思うキッカケにはなると思うんです。

特にフジロックみたいに広大な自然の中で音楽を聴くっていう体験は、都市部ではなかなかできないですし、その非日常体験に魅了される人が多いのも、毎年フジロックが開催されている事実からもわかります。(音楽フェスに行くっていうより、あの空間を楽しみにいくっていあ感覚の人も多い)

森の中を通ってステージを移動し、途中で川で遊んだり、チェアーを置いて優雅に音楽聴いて、たまにウトウトして、お腹が空いたら飯食って。ここは自然の楽園(パラダイス)かよって思いますね。

対照的にサマソニみたいな都市型フェスの気軽に行って帰ってこれる手軽さに比べたら、地方で開催されるフェスは時間もお金もかかりますけど(ほぼ旅行)、それだけ行く価値はあると思います。※ただ「向き、不向き」はあると思いますが…

 

YouTubeで中継を見よう

明日からこちらのフジロックのYouTube公式チャンネルで配信されるみたいです。2チャンネルも準備があるみたい。

www.youtube.com

そんでもってネット中継予定のアーティストはこちら!

FRF'18 YouTube ライブ配信アーティスト|フジロックフェスティバル '18

だたどうも中継されるのは一部のアーティストだけのようで、見たかったのに見れないアーティストがたくさん…。Smashさん、来年はもっとお願いしますね。

 

ぼくが見たいアーティスト

一部のライブしか見れないようですが、そのなかでも見たいと思ったものをご紹介。

 

ODEZSA

フジの自然のなかで聴いたら気持ちいいだろうな

www.youtube.com

 

N.E.R.D

売れっ子ファレル・ウィリアムス率いるN.E.R.D。高校生の時聴いてたなあ。まさかの再始動するなんて。

www.youtube.com

MGMT

かつてフジに出たときに入場規制になったというMGMT。

www.youtube.com

ANDERSON .PAAK & THE FREE NATIONALS

楽しそうだ〜

www.youtube.com

FISHBONE

野鳥の会の長靴履いて踊り狂いたい

www.youtube.com

 

POST MALONE

歳下とは思えないくらい老けてる。

www.youtube.com

 

さいごに

何はともあれ、金曜日から自宅でも楽しめるフェス、フジロックフェスティバルが始まるのが楽しみですしょうがないという話でした。

台風直撃で戦々恐々としているフジロッカーの方もいるかと思いますが、とにかく安全に、楽しい週末を!