黙っていても朝がくる

アラサーがコーヒーとか音楽とか、あれこれ語っている雑記ブログ。ずっと好きなものに囲まれてたい。

メディアマーカーのサービスが終わってしまった

スポンサーリンク

f:id:yuzz3104:20181009065834j:plain

突然の発表にいささか動揺してしまった。

メディアマーカーが来年1月にサービスを終了してしまうとのことなのです。現時点でも新たな作品登録もできないとのこと。なんてこった。

 

mediamarker.net

 

 

メディアマーカーとは

メディアマーカーというのは、読んだ本や観たDVD、あとCDなどいろんなものを記録・管理・共有ができるサービスです。

ただホントにシンプルそれだけなのです。

機能としてはその月に何冊読んだとか、購入したのがいくらかを集計できたりとありますが、基本的にはログが残すためのサービスでした。

 

メディアマーカーを使っていた理由

なぜぼくがそういうサービスを利用してたかというと、とにかくぼくは忘れっぽいんですね。

本や映画の内容も結構すぐ忘れてしまうし、なんなら何を読んだ(見た)かも忘れてしまうんです。見た時はすげぇおもしろい!こりゃ名作だ!ってその時は思ったとしても。とにかく忘れる。覚えておけない。

だから備忘録的にログを残しておくのです。それでたまに見返して、その時のことを思い出すんです。

 

ホントは一言でも読書感想文的に感想やコメントを残したりなんかすると理解や印象が深まっていいんでしょうけど、そこまでやると面倒臭くなっちゃって。

 

その点、メディアマーカーはAmazonのデータベースと連携しているので、とにかく検索→登録(記録)がとても簡単なので重宝してました。無理なく続けられるっていう。

どんどん自分のバインダーの内容が増えていくのが嬉しくってね。

 

記録からわかること

過去の記録を見返してみたら、ぼくは2010年から使ってるみたいで、現在までに263の読んだ本や観た映画が記録されてました。

「作品」×「見た時期」から、その時のどういう理由からその作品を手に取ったかが思い出されます。

 

自己啓発っぽい本を続けて読んでる時期は、将来に悩んでた時だなとか、暗い映画ばかり観てる時は仕事が辛かった時だなとか。(ぼくは気持ち的に落ち込むと暗い映画や音楽を聴く傾向にある)

 

これらの経験はぼくの資産といったら大袈裟ですけど、ぼくの血肉となったと言えるものだと思うので、その記録は残しておきたいです。そしてこれからもログは残しておきたいんです。ライフログとして。

 

これからどうしよう

読んだ本や鑑賞した映画を記録する類似のサービスがいくつかあります。

 

読書

 

映画鑑賞

 

しかし、どれも読書or映画鑑賞のどちらかに特化してるのです。

ぼくはですねぇ、どっちも一緒に記録したいのです…!それに別にレビューとかSNS機能もなくてもいいんですよね。自分が何を読んで、何を見たのかがわかればいいので。(というと手書きでもメモアプリでもいいじゃないかと思うのだが)

その点メディアマーカーはシンプルに記録に特化してて楽でよかったんですよね…はぁ残念だ…。

 

おわりに

次はどうやってログを残そうか…

オススメのサービスなどあればぜひ教えてください!